ロゴマークやロゴ字体、コーポレートカラーなどを制定し認知させることにより、企業のコンセプトや商品を統一したイメージのもとPRしていく戦略を言います。 ロゴやカラーで企業イメージが大きく変わることもあり長年使われるものなので、充分な打ち合わせの上御提案させていただいております。 ただし注意しなければならないことは、名刺他印刷物や看板・広告などに使うときの使い勝手も充分に考える必要があります。あまりにおしゃれ感に走りすぎると実用性に欠ける場合があります。
接客サービスの良し悪しで売り上げを大きく左右します。当社では、接客研修や電話応対など専門家を招いての研修メニューも取り扱っております。
料理研究家の鈴木仁美氏の協力によるメニュー開発も行っております。店舗視察とヒアリングのうえ、ご提案をさせていただいております。